社会福祉法人 神戸市社会福祉協議会 市民福祉大学社会福祉法人 神戸市社会福祉協議会 市民福祉大学

研修案内

従事者向け研修

11/20中堅職員のためのIT研修~テクノロジーを味方に、より良いケアを実践しよう~

受付中

内 容  現在、老人福祉施設では、生産性向上を目的とした最新のテクノロジーが導入され、「見守り」や「支援記録」等でITの活用が進んでいます。
 ITの導入に伴い、業務負担の軽減や業務の活性化、介護の質の向上等の効果があったと感じる施設がある一方、機器を使いこなし、かつその成果を得るという段階で課題を持っている施設も多い現状があると言えます。
 本研修では、老人福祉施設で使用するITに関する知識を学習することで、現場で率先してデジタル機器を使いこなせる職員となることを目指します。
主 催 社会福祉法人神戸市社会福祉協議会 市民福祉大学
対 象 老人福祉施設等おおむね2年以上経験年数のある職員
日 時 [1]2025年11月20日 (木)13:30~16:30 中堅職員のためのIT研修~テクノロジーを味方に、より良いケアを実践しよう~
講 師 香田 伸一郎 氏 (インフィック株式会社)
会 場 こうべ市民福祉交流センター 3階 302教室(神戸市中央区磯上通3丁目1-32)
受講料 3,000円(事前振込)
※締切後、受講の可否が決まりましたら、受講決定通知と併せて受講料振込用紙を、受講者宛にお送りいたします。
定 員 40名(申込多数の場合は、市内在住・在勤を優先し、抽選。)
お申し込み方法 下部の申し込みフォームからお申し込みください。
締 切 2025年10月23日 (木)
受講通知方法 受講の可否については、締切日以降に必ず受講者本人に書面(郵送)にてお知らせいたします。
(ご受講いただけない場合でも必ず受講者本人に書面(郵送)にてお知らせいたします。)
※受講日の5日前になっても市民福祉大学から通知が届かない場合は、お手数ですがお問い合わせください。
資料ダウンロード 開催要項

Q&A よくある質問

社会福祉法人 神戸市社会福祉協議会市民福祉大学

〒651-0086 神戸市中央区磯上通 3-1-32 こうべ市民福祉交流センター1F
TEL:078-271-5300 / FAX:078-271-5365

アクセス方法
●JR「三ノ宮駅」、阪急・阪神・地下鉄「三宮駅」から徒歩15分
●市バス⑦系統「市民福祉交流センター前」の正面
●ポートライナー「貿易センター」から徒歩5分
駐車場
●一般 30分毎 150円
●心身に障がいのある方、65歳以上の方 30分毎 80円